ホーム

就労継続支援 A型・B型
ミューズ明石クロノス


明石市樽屋町で障がい者就労支援施設を運営しています。

障がいを持つ方の求人採用を行っています。

A型、B型ともに、デザイン、事務、物販、動画制作などデスクワークを中心に、日々の実践を通して本格的な実務の経験を積むことができます。

クロノスの特徴


個々の興味、特性、スキルに応じて様々な仕事にトライすることが可能です。


現在は、

・Amazon事業部

・デザイン事業部

・YouTube事業部

・宅建事業部


などからなる事業部体制の中で、A型、B型を利用する皆さんが協力して業務を分担しています。


具体的な作業としては、


・Amazon出品商品の企画、製造、検品、納品、広告運用

・各種ホームページ制作、SNS運用

・YouTube動画の制作、編集、チャンネル運営

・宅建士試験教材制作

・その他、各事業部に係る事務


などを行っています。

現在、精神障害、発達障害、知的障害、身体障害等を持つ十数名の方々が通所しています。それぞれの個性に応じて、皆さん自分に合った仕事に生き生きと取り組んでいます。

採 用 案 内


<就労継続支援 A型>

弊社と雇用契約を結び、配属される事業部のチームメンバーの一員として、プロジェクトの一端を担っていただきます。

*A型 求人職種*

  ・Webデザイナー
  ・グラフィックデザイナー
  ・各種事務
  ・コピーライター
  ・物販スタッフ
  ・動画クリエイター

<就労継続支援 B型>

仕事を通じて生活リズムを整えたい方、充実した毎日を送りたい方、資格・スキル・経験を身に付け、A型へのステップアップを目指す方など、その方の就労の目的に応じて業務を分担していただきます。

*B型 求人職種*

A型に準じます。デスクワークが中心です。
ただし「デスクワークが苦手」という方も大丈夫です。

例えば Amazon出品商品の梱包など、物販プロジェクトの業務として軽作業に専念できる人を探しています。

 

採用までのステップ


1. 見学・面談

  
  電話またはお問い合わせフォームからご連絡下さい。

     ↓

  事業所の見学・面談をして頂けます(アクセスはこちら)

     ↓

  同伴者の方がいる場合はご一緒にお越し下さい。

     ↓

  ご希望やご経験などに応じて作業の内容を提案させて頂きます。

2. 体験(トライアル)

 
 ・応募前に体験実習を行えます。

 ・作業のひとコマを体験できます。

 ・事業所の雰囲気を実感して下さい。

 ・事業所との相性を見極めて下さい。


3. 求人応募

 
 ・A型への応募はハローワークの紹介状が必要です(B型利用の場合は不要)。

 ・採用が内定した方は障害福祉サービス受給者証をご用意下さい。

 ・受給者証をお持ちでない場合は、お住まいの市区町村で発行の申請をして下さい。

 ・見学、面接から就労開始まで早くて1〜2週間かかります。

 ・手続きが完了すれば、いよいよクロノスでの就労がスタートします!

作業時間とお給料


定員作業時間月額給料・工賃
A型 10名平日 10時00分~15時15分約95,000円
(皆勤の場合)
B型10名平日 10時00分~15時00分約2〜4万円
(皆勤の場合)



このホームページをご覧になられて弊所クロノスでの就労に興味を持たれた方は、電話もしくはお問い合わせフォームからご連絡下さい。現場の見学も可能です。


一般就労を目指す方、働いて収入を増やしたい方、毎日の日中活動を充実させたい方など、様々なニーズに対応します。

お問い合わせフォーム