高松宮記念2025直前大予想

いよいよ今週末は高松宮記念ですね。

そうですね。

出走馬もほぼ固まったと思います。第7回のブログでも伺いましたが、あらためて何頭か、ススムさんが考える勝ち馬(優勝馬)の候補を挙げて下さい。

はい、今回は18頭が出走する予定です。
どの馬もG1まで上り詰めてきた馬なので勝つ可能性はありますが、
僕が最有力と考えているのはサトノレーヴです。

前回ブログでは名前が上がっていなかったと思いますが?

ええ、まあちょっと安直なんですが…
先日、元厩務員だったスポーツ新聞記者がサトノレーヴの仕上がり具合(筋肉の付き具合とか)に一目惚れしたことを書いた記事を読んだためです(笑)
*厩務員(きゅうむいん) = 競走馬の世話をする人

これまでの戦績はどうなんですか?

調べてみると、11戦して7勝でした。

勝率に換算すると…
(電卓かちゃかちゃ)
…64%ですね!

スゴい数字です。今回の出走馬の中でダントツでした。

オッズはどうなんですか?

昨日夕方時点で4.7倍でした。2番人気です。

ほお〜…では、1番人気は別の馬?

ナムラクレアで、3.6倍です。

前回ブログでススムさんが紹介した馬ですね。

まあ、僕的にはナムラクレアは現時点で2番手の有力馬になりましたけどね。
サトノレーヴの仕上がり具合を知ってしまったんで(笑)

3番手はどの馬ですか?

マッドクールです。昨年の優勝馬です。
現在、4番人気のオッズ7.6倍です。

ああ、昨年の高松宮記念でナムラクレアに僅差で競り勝った馬?

そうです。昨年ナムラクレアはハナ差で負けて2着でした。
ちなみになんですが、、
マッドクールやナムラクレアのような人気馬だけでなく、
今回は「穴馬」として注目してる馬も紹介しておきます。
キタノエクスプレスという馬で、
現在、13番人気のオッズ63.6倍です。

なるほど。「穴馬」も夢があるというか、楽しみですね…
今、名前が上がったそれぞれの馬が勝つ場合、レース展開はどうなりそうですか?

サトノレーヴが勝つ場合は、最初から先頭集団のすぐ後ろにいて、最後の直線で抜け出して一気に押し切る勝ち方になると思います。
マッドクールが勝つ場合も同じ展開かな。先頭集団の後ろ好位につけておいて、最後の直線で抜けて来るでしょう。
ナムラクレアはこの2頭と比べると、もうちょっと後ろから追い込んで来るかもしれないですね。最後の伸びが尋常でないので。

大穴のキタノエクスプレスが勝つ場合は?

キタノエクスプレスは、最初は隊列の中団あたりで脚を溜めて、最後の直線で大外一気に差してくる競馬になると思います。
レースが始まったら、サトノレーヴとマッドクールの好位争い、そしてその後ろにいるはずのナムラクレアとキタノエクスプレスの位置取りに注目したいです。

優勝する見込みはないけど、注目したい馬と騎手はいますか?

馬はカンチェンジュンガで、騎手はそのカンチェンジュンガに乗る武豊騎手です。

馬の方は舌を噛みそうな名前ですね(笑)

ハハ、それもこの馬に注目する理由の一つです(笑) あとの理由は、差し馬で、武さんが乗るからです。

騎手といえば、本ブログ第7話で話題に出たルメール騎手も出場しますね。

ナムラクレアに乗ります。

そこも見どころになりますね。

大いに見どころです。

では、最後にズバリ、ススムさんの1着〜3着までの大予想を教えて下さい。

そんまんまですが、、
1着 サトノレーヴ
2着 ナムラクレア
3着 マッドクール
です。

皆さん、結果が楽しみですね〜
本日の動画はサトノレーヴですか?

はい、昨年8月に札幌競馬場で開催されたキーンランドカップ(G3)を紹介します。
ナムラクレアも出走してますので、サトノレーヴと合わせてお楽しみ下さい。

こちらからどうぞ↓
<2024年 キーンランドカップ(G3)>
https://www.youtube.com/watch?v=RtmaNIiwmb0
(2025年3月26日談)
コメント